▼夜会(第8回例会)
講師:佐藤文博氏(映画史家)
演題:「仙台の活動写真興行と見世物装置」
日時:4月22(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※一番町中央ビル4階 (サンモール一番町のファミリーマートが入るビル 1、2番のエレベーターを利用ください)
仙台市青葉区一番町2-2-3
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません
▼朝会(7回例会)
講師:佐藤真結氏(AKIU SCHOLE代表)
演題:「自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育む新しい学校」
日時:4月8日(木)7:25~8:30 ※例会後、朝食となります
場所:ホテルメトロポリタン仙台 3階(仙台市青葉区中央1-1-1)
地図はこちら ⇒http://www.s-metro.stbl.co.jp/access/index.html
参加費:講演会のみ1,000円、朝食代込み3,000円、非会員は、それぞれ+500円
▼夜会(第6回例会)
講師:タタル ヘンリ氏(仙台フィルハーモニー管弦楽団)
演題:「チェコスロバキアから日本へ」
日時:3月18日(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※一番町中央ビル4階 (サンモール一番町のファミリーマートが入るビル 1、2番のエレベーターを利用ください)
仙台市青葉区一番町2-2-3
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません
▼朝会(5回例会)
講師:今西 肇氏(東北工業大学名誉教授)
演題:「震災10年、これからの東北は何を次世代に継ぐか~地域で活躍できる技術人の育成~」
日時:3月4日(木)7:25~8:30 ※例会後、朝食となります
場所:ホテルメトロポリタン仙台 3階(仙台市青葉区中央1-1-1)
地図はこちら ⇒http://www.s-metro.stbl.co.jp/access/index.html
参加費:講演会のみ1,000円、朝食代込み3,000円、非会員は、それぞれ+500円
▼夜会(第4回例会)
講師:角田秀晴氏(オールスパイス代表取締役)
演題:「次男春風亭与いち、仙台出身で初めて落語二つ目に昇進」
日時:2月18日(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※正面玄関からは入れません。北西側(いろは横丁側)の守衛室前からお入りください。
地図はこちら⇒http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/facilities/satellite.html
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません