▼夜会(第15回例会)
講師:杉尾宗紀氏(NHK仙台放送局アナウンサー)
演題:「アナウンサーからみた日本と仙台の最近の動向」
日時:10月22日(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※正面玄関からは入れません。北西側(いろは横丁側)の守衛室前からお入りください。
地図はこちら⇒http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/facilities/satellite.html
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません
▼朝会(14回例会)
講師:高橋尚子氏、富樫花奈氏(NPO法人ふうどばんく東北AGAIN)
演題:「コロナ以降ふうどばんく東北AGAINを取り巻く支援状況ほか」
日時:10月8(木)7:25~8:30 ※例会後、朝食となります
場所:ホテルメトロポリタン仙台 3階(仙台市青葉区中央1-1-1)
地図はこちら ⇒http://www.s-metro.stbl.co.jp/access/index.html
参加費:講演会のみ1,000円、朝食代込み3,000円、非会員は、それぞれ+500円
▼夜会(第13回例会)
講師:鳥居明夫氏(株式会社シネマとうほく代表取締役)
演題:「コロナ下での地域発信の映画づくり」
日時:9月24日(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※正面玄関からは入れません。北西側(いろは横丁側)の守衛室前からお入りください。
地図はこちら⇒http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/facilities/satellite.html
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません
▼朝会(12回例会)
講師:Germana Greco氏(東北大学留学:イタリア出身)
演題:「卒論に伊達政宗と支倉常長を選んだ理由」
日時:9月10(木)7:25~8:30 ※例会後、朝食となります
場所:ホテルメトロポリタン仙台 3階(仙台市青葉区中央1-1-1)
地図はこちら ⇒http://www.s-metro.stbl.co.jp/access/index.html
参加費:講演会のみ1,000円、朝食代込み3,000円、非会員は、それぞれ+500円
▼夜会(第11回例会)
講師:熊谷美威氏(ITコンサルタント・スマイルアップ代表)
演題:「リモートワーク・テレワークの現状と動向について」
日時:8月20日(木)18:30~20:00
場所:東北学院大学サテライトステーション(仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル1階)
※正面玄関からは入れません。北西側(いろは横丁側)の守衛室前からお入りください。
地図はこちら⇒http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/facilities/satellite.html
参加費:1,000円(非会員1,500円) ※ 懇親会は開催しません